稔台整形外科クリニックのホームページへようこそ
稔台整形外科クリニックは平成16年5月に千葉県松戸市稔台にて開院いたしました。<整形外科とは>
整形外科と言いますと未だに形成外科、美容整形と混同されがちですが、
整形外科とは、人体の運動器官の病気や外傷(ケガ)を取り扱う医学の一部門であり、背骨・手・足など、全身の運動器官を造りあげている、骨・関節・筋肉・靭帯・腱・脊髄・神経の病気、外傷(ケガ)による損傷、手足などの先天性疾患(生まれつきの奇形など)を治療するところです。
具体的には、骨折、脱臼、捻挫、切り傷などの外傷や腰痛、肩こり、椎間板ヘルニア、関節痛などの骨・関節・神経・筋肉の障害はもちろんのこと、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風といった慢性疾患や手の外科・スポーツ整形外科などの専門分野まで広く診療します。DXA法による骨密度検診や小児股関節検診も行います。
<運動機能回復>
整形外科の治療は、単に病気やケガを治すだけでなく、運動機能をできるだけ元通りに回復させることを目的とします。不幸にして、運動機能の回復が十分に得られなかったとしても、残った機能を最大限に活用して、元の状態に出来るだけ近く機能を回復させることも、整形外科の大きな役割です。
<痛みをとる>
運動機能の障害だけでなく、痛みを主とする疾患の治療を行なうのも、整形外科の主要な仕事です。
稔台整形外科クリニックでは、理学療法(電気治療、温熱療法等)、手技療法(マッサージ等)を施し、強い痛み、頑固な痛みに対しては、投薬、神経ブロック療法等を行なっております。
<医療連携>
MRI検査、CT検査、手術等が必要な方は、松戸市立病院、千葉西総合病院、船橋医療センター、新東京病院等基幹病院と連携をとりご紹介させていただきます。
お知らせ
※巻き爪(陥入爪)ワイーヤー治療は、現在行っておりません。
※現在は、神経ブロック療法は行っておりません。
※毎月第3土曜日は午後休診です。
※当院ではオンライン資格確認を行っております。マイナンバーカードをご利用下さい。
令和6年12月2日から現行の保健証は発行されなくなります。
※ 毎週木曜日は休診となります
※令和7年度インフルエンザ・新型コロナウイルスの予防接種について
当院での実施は 、小学4年生以上からとなります。
10月6日より予防接種を開始しております。受付にて11月末まで
予約予承ります。 電話 : 047-366-1585
日にちと午前か午後を指定して下さい。下記実施時間の15分前までにご来院下
さい。
実施時間
平 日 : 9:30〜12:00 15:30〜19:00
土曜日 : 9:30〜12:00 15:30〜17:30
例 19:00接種ご希望の方は、18:45までご来院ください。
接種料金 : インフルエンザ 大人・子供(1回目)3,410円(税込み)
子供(当院での2回目)小学4年生〜中学3年生まで 2,970
※駐車場について
車止めに当院の名札が付いております。
それ以外は個人の契約駐車場ですのでお気を付けてください。
駐車場トラブルに対して当院は一切関知いたしません。
◎健康診断料金について
検査項目によりますが、一般的な検診でおおよそ13,000円です。(要予約)
◎突発的な往診、研究会等により当日に時間変更が生じる場合がありますので
直前にホームページ又は電話にて診療時間をご確認下さい。

